今回は、AWSの「EC2」と「Lightsail」の違いについてまとめたものを記載します。 ①機能 Amazon Lightsailには、コンピューティング環境だけでなく、ストレージ、スナップショット、 ロードバランサー機能、ファイアウォール、DNS機能など、いくつもの機能が揃っています。 一方、Amazon EC2で提供しているのは、コンピューティング環境だけです。 ストレージならAmazon S3、データベースならAmazon RDSなど、 他のサービスを組み合わせて必要な仕様を構成し、申し込む必要があります。 ②コスト Amazon Lightsailは、パッケージごとに月額固定料金になっているので、料金がわかりやすく、予算を立てやすいです。 また1つのサービスでWebサイトやWebサービスを作ることができるので、コストを削減できます。 Amazon EC2の料金は従量制で使った分だけ支払うため、その月の利用額がわかりにくいという面があります。 また、必要な機能に合わせていくつものサービスに申し込んだり、アクセス増加によってデータ転送料金が膨らんだりするので、合計金額は高くなる場合もあります。 ③サーバの作成方法 Amazon Lightsailは、OSやCMSなどがあらかじめ提供されていて、その中から必要なものを選択するだけでサーバーを設定したり、 ブログを作成したりできます。設定する箇所も少なく、操作も簡単です。 Amazon